自分に合ったハウスメーカー、工務店の選び方【ビーグルと暮らす家づくり】
【PR】
みなさん次のようなお悩みはありませんか?
- 自分に合ったハウスすメーカーがわからない
- どれの工務店も同じように感じる
- ハウスメーカー、工務店の決め手がわからない
悩みますよね。
私も散々悩みました…
ご存知の通りですが…みなさん住んでいるところや、個人の収入、家を建てる目的などそれぞれ違います。
なので、一概に「これが一番いい!」ということは言えません。
ですので、この記事では自分に合ったハウスメーカーや工務店を選ぶためのポイントを解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
ハウスメーカー、工務店選びのポイント
- 予算の確認:自分達がいくら家にお金をかけられるか、住宅ローンが普段の生活の負担になりすぎないかを確認し、それらに合った業者を選びます。
- 実績と評判:過去の実績や既にその業者で建てられたお客さんの評判を確認し、信頼できる業者を選びます。
- コミュニケーション:家は自分たちと業者との円滑なコミュニケーションの元作り上げていきます。話やすい業者を選びます。
- 保証とアフターサービス:長期的に安心できる保障やアフターサービスがある業者を選ぶと安心です。
- デザインの希望:自分たちの家のデザインの希望をどれだけ実現できるかを確認して選びます。
上記の内容を説明していきます。
多くのハウスメーカーや工務店の比較には「タウンライフ家づくり」が便利です。
予算の確認
自分達がいくらお金をかけられるかの確認は重要です。
家が建っても住宅ローンが払えず手離したり、負担が大きく仕事のしすぎで家にいる時間がないなんてことになったら本末転倒です。
自分の身丈にあった金額を知っておきましょう。
一般的に家にかけられるお金の範囲は年収×5〜6倍です。
理想と現実のバランス感覚が大事ですので、そのためにも予算立てて家にかけれるお金の上限を決めてしまうと、家づくりが進めやすいです。
事前に住宅ローンのシュミレーションをしたい方はこちらの⬇️「モゲチェック」が便利です。
あなたにぴったりの銀行、月々どのくらいの支払いになるのか?を無料で教えてくれます!!
実績と評判
大まかにハウスメーカーまたは工務店が絞り込めたら、過去の実績やその企業で建てられたお客さんの評判を確認しておくと安心です。
実績の確認はその企業のPCサイトで家の感じを見ることができます。
自分の好みに合っているのか?
自分達の要望が実現できそうか?
などの確認をしておきましょう。
絞り込んだ企業を検索エンジンで検索したり、facebookやX、InstagramなどのSNSでその業者の投稿を確認したするのも実績の確認には有効な方法です。
評判は口コミサイトのレビューが参考になります。
評価の高い業者は信頼性があると言えます。
ですが、検索のし過ぎにも注意が必要です。
価値観や好みは人それぞれですし、特に悪いところを探し出すとキリがないので、程々にしておきましょう。
決めれなくなっちゃう💦
あくまで参考までのところで、とどめておきましょう。
コミュニケーション
基本的には話やすい営業がいる企業を選びます。
最近は設計士さんと一緒に話すパターンも見られますので、定期的に打ち合わせがある企業を選びます。
打ち合わせでは次のことを重要視しています。
- 希望が反映されているか?
- 問題解決がされているか?
- コスト管理をしてくれているか?
- 質問をためらわずわずできるか?
- 書面化をしてくれるか?
- 適切な提案をしてくれるか?
これらの対応ができていると、ハウスメーカー、工務店との信頼関係が強くなり、スムーズに家づくりができます。
保証とアフターサービス
保証については建物の構造上の保証(基礎や骨組みに問題が出ないか)と外装保証(屋根や外壁)の保証が約10年のところが多いようです。
企業によってはそれ以上のところもありますが、大体それくらいのところを選びましょう。
また、設備保証(キッチンやバスルーム、電気や配管などの保証)は1〜2年のところが多いようです。
設備保証も重要ですので確認しておきましょう。
最近ではシロアリの保証もあるようです。
私の時にはシロアリの保証は無かったですね〜。
アフターサービスについては、1、3、5、10年目のタイミングで行われるところが多いようです。
消耗品の交換メンテナンス等をしてくれるところを選びましょう。
緊急時の対応(水漏れ、電気トラブルなど)、小さな修理等、保証期間中は無料でしてくれるところを選んでください。
私も水漏れの対応の時は助かりました。
デザインの希望
自分たちの家のデザインの希望をどれだけ実現できるかを確認して選びます
もちろんですが個別のニーズに合わせてデザインを考えてくれる業者を選んでください。
みなさんそれぞれライススタイルが違います。
それぞれの価値観のもとライフスタイルに合わせた家のデザインがあります。
そこを形にできる設計士さんや営業の方のいるハウスメーカーや工務店にしましょう。
家を作るのは人です。
信頼のおける人を探してください。
デザインに妥協せず、住み心地と見た目のかっこよさ、美しさ、かつ機能性の追求のできる企業を探すべきです。
全て兼ね備えた業者はそう多くはありませんが、必ずあなたに合った業者は見つかるはずです。
そのためにも。しっかり自分の理想の家を伝えられるようになっておいてください。
伝えられるようになるために次の記事が参考になります。
まとめ:自分に合ったハウスメーカー、工務店の選び方のポイントを解説しました
みなさん、それぞれ条件が違いますので、これが一番いいとは言えません。
ですが、きちんとポイントを絞って選定していけば、必ずあなたに合ったハウスメーカーや工務店は見つかるはずです。
選び方のポイントはこちら⬇️
- 予算の確認:自分達がいくら家にお金をかけられるか、住宅ローンが普段の生活の負担になりすぎないかを確認し、それらに合った業者を選びます。
- 実績と評判:過去の実績や既にその業者で建てられたお客さんの評判を確認し、信頼できる業者を選びます。
- コミュニケーション:家は自分たちと業者との円滑なコミュニケーションの元作り上げていきます。話やすい業者を選びます。
- 保証とアフターサービス:長期的に安心できる保障やアフターサービスがある業者を選ぶと安心です。
- デザインの希望:自分たちの家のデザインの希望をどれだけ実現できるかを確認して選びます。
多くのハウスメーカー、工務店との比較には「タウンライフ家づくり」が便利です。
この記事が、あなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。
では、また。