【ビーグルと暮らす!!】愛犬のことを考えた家づくりのポイント8選!!
【PR】
愛犬との家づくりについて、こんなお悩みありませんか?
- 本当に愛犬も暮らしやすい家を建てれるか心配
- ハウスメーカーに「本当に愛犬のこと考えてくれてるの⁉︎」と感じる
家づくりにおいて、ハウスメーカー、工務店を決めるのって大変ですよね。
特に愛犬と暮らされている方にとって、家づくりはさらにむづかしく感じるもの。
展示場も見てまわるのも結構時間がかかるし、体力使いますよね。
正直しんどい💦
「このハウスメーカーは無し!」「この工務店はあり!」とはっきりわかれば楽になんですが…。
なので、これかからお教えするポイントが契約前の段階でチェックできていれば、そのハウスメーカーは選択肢に入れてもいいかも…
とは言え、家づくりはハウスメーカー、工務店といった企業選びではありません。
どこ(企業)でつくるかでははなく、誰とつくるかが重要です。
次にお教えするポイントが分っている人は愛犬との暮らしをよく分かった人です。
ですから、あなたと愛犬の理想とする家を提案してくれるでしょう。
この記事は、誰と家づくりをしようか悩まれている人の決め手となるポイントお知ることで、信頼できる「家づくりの人」探しの参考になる記事です。
おの記事を参考にハウスメーカー、工務店の誰と家づくりするのか、決め手となるポイントを知ることで、納得感や誰と家づくりするのかを決める時間短縮になれば幸いです。
「家づくりの人」を探す前に、まず、自分に合ったハウスメーカー、工務店を探すのも大切です。
あまたの、建設業者から一つに絞り込みことはけっこう大変ですよね。
そんなあなたに、こちらがおすすめです。
家づくりのポイントを知り、信頼のおける「家づくりの人」かを見極めることができます。
愛犬のことを考えた家づくりのポイント8選!!
- あなたの愛犬の1日のタイムスケジュールはどうか?
- いつもどんな所にいるか?
- 遊びは何が好きか?
- 温度管理のしやすい家づくりにしてくれるか?
- 愛犬と暮らす中での問題点は何か?
- 家の中での動線(動く範囲や通る道)は考えてあるか?
- 家の中の段差は気にかけているか?
- 愛犬のトイレ、収納について考えているか?
どれも愛犬との暮らしに関して重要なポイントです。
続いて、なぜこのポイントが重要かを解説していきます。
あなたの愛犬の1日のタイムスケジュールはどうか?
家づくりにおいてタイムスケジュールは重要です。
家族はもちろん、愛犬も大切な家族ですし、多く家で時間を過ごす愛犬にとっては家の中での過ごす時間帯を把握して家づくりをすることは当たり前といっていいでしょう。
もしかしたら、家の中で過ごす時間が一番多いのが愛犬だったりするのではないでしょうか?
朝はどこにいて、昼は何をして遊んで、家族とはどんな過ごし方をして、夜どこで寝るのか?
行動範囲と、種類で家づくりは変わってきます。
そこをしっかり理解している人と家づくりしたいですね。
いつもどんな所にいるか?
このポイントはタイムスケジュールの中にも入りますが、もっと具体的に愛犬が家の中のどこで何をして過ごすことが一番多いのか?
これらを知ることで、家の中でどの部分を一番重要視するのかがわかり、重要なところとそうでないところのすみ分けができます。
愛犬のための家づくりとしては、一番お金をかけたいところだと思いますし、人の過ごすこところと密接にすることで、人も愛犬も過ごしやすい家にしたいところです。
遊びは何が好きか?
小型犬と大型犬とで大きく分かれるところですが、愛犬の遊びがイコール、家の収納に関係してきます。
小型犬の遊びに関しては、家の作りに大きく影響することは少ないですが、大型犬となると…
でっかい犬は遊びが激しい…💧
特に大型犬や運動量が多い犬種は、毎日のお散歩だけでは足りないはず。
ドッグスポーツや水遊びなど特に準備のかかる遊びは、その道具の置き場に困ります。
収納の場所、大きさをしっかりと考えてくれるかどうかをチェックしておきましょう。
収納づくりを考慮して家づくりしてくれる人は、よく愛犬のことをよく理解している人です。
温度管理のしやすい家づくりにしてくれるか?
小型犬に関しての家づくりは室内の温度管理が重要です。
暑さ、寒さに弱い犬種が多いためです。
大型犬は寒さには強いですが、暑さには苦手な子が多い印象です。
人もそうですが、家全体の温度管理ができる家が過ごしやすいですよね。
今は高気密、高断熱の家が増えていますが、家の中の場所によっては暑かったり、寒かったりしますので、家全体で均一の温度になるような家の作りがいいと思っています。
実際、私の家はリビングに吹き抜けがあり、さらに全館空調システムも導入しています。
これにより、家全体どこも同じ温度で保たれてた家にしました。
どのような形でも、快適な温度管理のできる家を提案してくれる人は、信頼できる「家づくりの人」です。
愛犬と暮らす中での問題点は何か?
今ある問題点を新しい家づくりで解決しようとしてくれる人はいい「家づくりの人」で間違い無いでしょう。
せっかく新しい家を建てるんですから、住む前から問題点を抱えたまま新居に住みたくはないですよね。
特に愛犬の事に関する問題点で、家づくりで解決できるのであれば、それらを解決して新しい家で気持ちよく過ごしましょう。
問題点ってなんだろう?
箇条書きにしてまとめてみると、わかりやすいかも。
家の中での動線(動く範囲や通るところ)はどこか?
暮らす人だけでなく、愛犬の動き方も考えられた間取りにすることは重要です。
- 自由にしてほしいところ
- 入ってほしくないところ
とありますよね。
そういった行動範囲の制限を考えるために、愛犬の動線を聞かれるはずです。
具体的には、愛犬専用の出入り口(ペットドア)をつけたり、入ってほしくないとこには柵(ペットゲート)を作ったりします。
人だけでなく、愛犬の動線を考えてくれる人はできる「家づくりの人」と言えるでしょう。
家の中の段差は気にかけているか?
愛犬にとって、段差は危険そのものです。
なるべくないほうが好まれます。
特に小型犬やタックス系の胴が長い愛犬と暮らされている方ならわかると思いますが、段差を上り下りするのが苦手です。
段差を上り下りするのは危ないですし、愛犬の怪我の要因になります。
せっかく新しい家を建てられるのであれば、無駄な段差のないフッラットな家にしましょう。
逆に、段差を利用して上手に行動範囲の制限を作ったり、愛犬の居場所作ったりするような提案ができる人は信頼できる「家づくりの人」ですね。
愛犬にとっての段差の詳しい記事はこちらに書いています。
愛犬のトイレ、収納について考えているか?
家の間取りを考える上で愛犬用のトイレと収納を考えておくことは重要です。
愛犬用のトイレをただ置くだけのトイレパットだと後からのお掃除が大変です。
せっかく新しい家で暮らすのに、早速愛犬に汚されてしまうのは、残念ですよね。
愛犬のトイレスペースとしては、ニオイ対策と掃除のしやすさが重要です。
- ニオイ対策(換気)
- 掃除のしやすさ
換気のしやすさや家族の集まりやすいところに設置しないこと。
トイレエリアをタイルや防水性のある素材でつくることなど考えられていれば良いでしょう。
また、屋外にもトイレエリアを設けてあると便利です。
外遊び大好きな大型犬とか特に便利かと。
収納についても愛犬専用の収納を考えてあると便利です。
片付けておかないといけないものは、ものはおもちゃや食事用のボウル、リード、散歩用グッズ、雨具、服etc
と、けっこうあります。
それぞれ出したり、片付けたりがスムーズにできる位置に収納が作られているか確認してください。
それらをしっかり考えられているかも、信頼できる「家づくりの人」なのか重要なところです。
まとめ:愛犬のための家づくりのポイント8選を解説しました
大前提として、誰と家づくりするかが重要です。
なので、その人をいかに見つけ出せるか!?、見極めれるか!?
以下の家づくりのポイントを知り、そこをしっかり考えてくてる人なら信頼できる「家づくりの人」でしょう。
ポイントををおさえて、あなたの理想とする家づくりの参考にしてください。
- あなたの愛犬の1日のタイムスケジュールはどうか?
- いつもどんな所にいるか?
- 遊びは何が好きか?
- 温度管理のしやすい家づくりにしてくれるか?
- 愛犬と暮らす中での問題点は何か?
- 家の中での動線(動く範囲や通る道)は考えてあるか?
- 家の中の段差は気にかけているか?
- 愛犬のトイレ、収納について考えているか?
最後まで読んでくださりありがとうございます。
あなたと愛犬の素敵なお家が建つことを願っています。
では、また。